
前々方から行ってみたかったドッグカフェに行ってきました。
座席の数が少ない小さなドッグカフェだったけど、ゆったり落ち着ける感じ。
犬はもちろん人が大好きな匿名くんですが、初めての場所で少し緊張気味。だっこされたまま、じーっとおりこうさんにしていました✨
ムスメちゃんともパチリ📷
他にたくさんのチワワちゃん達が椅子に座っていました。ワンワン!吠えて威嚇するチワワちゃんもいれば、おとなしくって消極的な子も。やっぱり性格が全然違うんですよね。
お散歩中でも、威嚇する子、怖がる子、見向きもしない子。年齢にもよりますが、色々います。ドッグカフェで、ものすごく相性の悪い犬と会えば、ゆっくりしているどころじゃないのかも。
匿名くんは、まだあどけない5ヶ月のパピーちゃんなので、友好的に近寄っていきます。でも、これから反抗期を迎え、社会を知って大人になり落ち着き、性格も変わっていくんだろうな。
ゴールデンレトリバーとごあいさつ
帰り際の散歩中、可愛いゴールデンレトリバーとご挨拶。
匿名くんは、気になる子には「遊ぼう!」と前足でお顔やら頭やらに手をかけてしまうんですが、じっとしてくれたお兄ちゃんでした♪
他にも3匹ほどご対面でき、匿名くんにとって、とってもいい1日になりました。
トイプードルとゴールデンレトリバーの相性は?
犬にも相性があると言いますが、犬種によって大きな違いがあるのだとか。トイプードルとゴールデンレトリバーの相性ってどうなんだろう?
プードルはもちろん、ゴールデンレトリバーやラブラドールレトリバー、ブルドッグのように攻撃性や順位付け意識の弱い犬種は相性の問題をあまり気にする必要はないといわれています。
トイプードルもゴールデンレトリバーも、「攻撃性や順位付け意識の弱い犬種」なんですって。
トイプードルは、温厚で友好的、お利口さんでしつけのしやすい犬だと言いますよね。温厚な性格で優しいゴールデンレトリバーとは、相性が良さそう。
とはいえ、しつけなど育った環境で神経質だったり、攻撃性が強くなってしまうと、相性が悪いということに...。性格が合わなければ、うちの匿名くんは一瞬でギャフンと言わせられてしまうでしょうね。
そういえば、少し前ペットショップでものすごく可愛い秋田犬を発見しました。実は大型犬が好きなムスメちゃんは目が釘付けに!
思わずトチ狂って、飼ってしまおうかなんて思ったワタシですが、まずトイプードルと大きさが違いすぎて危険。秋田犬も温厚で人に従順と言われていますが、しつけによって攻撃性が出てしまえばヤバいどころではない。
ワタシもアレルギー症状出るのが怖いし、冷静に考えて無理でしょ。
全く違う犬種で多頭飼いしている方もいますが、犬同士仲良しになってくれれば、ハッピーな毎日でしょうね。でも、友人の犬は同じ犬種で、血を流すまで喧嘩していたらしいので、そうなってしまうのは怖いですよね。
先日散歩中に会った、スタンダードプードルちゃん。すごく可愛かったので、匿名くんが寂しくないように、次の犬として迎えるのはスタンダードちゃんはどうだろう...なんて考えたワタシでした。
画像はイメージです。
引用元:Instagram