
昨日までの2日で40gも増えた匿名くんだけど、今日は体重が変わっていませんでした。
ちょっとだけ心配してしまったけど、毎日必ず増えるわけでもないし、5gしか増えないときも20g増える時だってあって当然ですよね。
次の日の13日は、959g。
14日は、973g。
17日は、なんと1kg突破の1021g!
お迎えした日は、2ヶ月のお誕生日で769g。19日間で、252g増えました。
うちのムスコちゃんが、またまた「からあげ〜」って来て遊んでくれました。うちのムスコちゃんは、動物アレルギーだから、こんな風にしか抱っこできないの。
この辺りから、ねんねの時以外は、リビングへ出しています。
ねんねのお部屋とリビングを往復して全力で走ったり、いっぱい遊んでるよ。本当は、2週間は絶対食事とトイレ以外触ってはダメ!って言われたけど、様子を見ながらワタシの判断で遊ばせてます。
キッチンマットを噛んだり、おもらしもするし、目が離せないけど、自由で本当に楽しそう。匿名くんが楽しいと、ママも嬉しい😆✨
じぃちゃんも遊びに来てくれて、ものすごく嬉しそうでした。
まだ手足やお洋服をカミカミしているけど、どうやって教えればいいかなぁ。スリッパもカミカミ。
ウンチ、きちんとおトイレでできるんだよ!
もちろん失敗もあるけど。
ねんねの前は、ママとお布団で遊んで寝ています。
ゲージに入ったら、おりこうさんで寝てくれる。「ハウス!」って言ったら、(ゲージのこと)自分から入っていった、ほんと賢い匿名くん♪
ヤバい。親バカ炸裂。
まじ可愛すぎる。
愛犬の記録を家族で共有できるアプリ ペットノートを見ながら、過去日記を書いています。
ペットノートは、日記とトイレ・ご飯・体重など、分かれて記録できるんだけど、後で見返すとバラバラだからわけがわからなくなってきました。
おまけにアルバムやラインノート、ラインアルバムと照らし合わせながらだから、もう大変。5ヶ月分の遅れがなかなか取り返せない( i _ i )なので、ちょっとまとめました。
こうやってブログを書くのが1番ですね。愛犬の記録って本当に大事。これから、ペットを迎えようと思っている方は、ブログを書くことをほんと全力でおすすめします。