登録料2000円のみ、以降は無料で利用できる公共のドッグラン。フリースペースから小型犬専用エリアまであり、ワンちゃんに合わせて使い方が選べます。地面はウッドチップや落ち葉が敷いてあり、ワンちゃんの脚には優しいつくり。
駅からも近くアクセス良好。かなり広い公園のため、ドッグランだけでなくお散歩での利用もできますね。
入船公園ドッグランの概要
- 施設名:入船公園ドッグラン(いりふねこうえん)
- 住所:神奈川県横浜市鶴見区弁天町3−1
- 電話番号:045-501-2343
- 営業時間:AM9:00〜PM7:00
- 定休日:月曜日
- 駐車場:あり(130台)
- アクセス・最寄駅:JR鶴見線『浅野駅』から徒歩1分
- グーグルマップ口コミ件数:(458件)
入会・登録 | 入船公園管理事務所の受付で登録が必要 利用登録料2,000円 |
---|---|
予約 | 不要 |
利用料金 | 無料 |
わんちゃんの利用料金 | 無料 |
各種証明書 | 1.飼い主の身分証明書 (16歳以上で、申請者の住所、氏名、年齢が確認できるもの) 2.犬鑑札 3.狂犬病予防注射済票(1年以内の証明書) 4.3種以上の混合ワクチン注射証明書 |
利用条件 | ドッグラン内へのベビーカーの乗り入れ不可 飼い主1人につき、1頭の利用 16歳未満がご利用の場合には、保護者の同伴が必要 定員数に達している場合、入場不可 |
室内ドッグラン | なし |
犬のサイズ | なし |
エリア | 大型・中型・小型犬共用エリア(フリーゾーン)定員20頭 大型・中型犬一時退避エリア 小型犬エリア 定員5頭 |
フリースペース | あり |
わんちゃんのおやつ | 不可 |
おもちゃ利用 | 不可 |
地面・床 | 土/草地 |
足洗い場・水飲み場 | 足洗い場:なし 水飲み場:あり(犬用の給水カップあり) |
アジリティー | なし |
貸切 | 不可 |
その他施設 | なし |
禁煙・喫煙 | 不可 |
飲食持ち込み | 不可 |
公式サイト | https://www.sakata-greenservice.co.jp/irifune/ |
※内容が変わっている可能性があるため、詳細をお確かめの上お出かけください。
入船公園ドッグランの口コミ
沖縄ウチナー祭や臨海フェスティバル・どんと焼きなども開催されているので、入船公園自体への口コミはあるものの、ドッグランへ具体的な口コミはあまり寄せられていません。
近くにドッグランがないのでこちらにドッグランが出来てから利用させてもらっています。まだ登録数は少なめ?!ワンちゃんに会える確率は低いですが、これからもっと増えてくれるといいな♪
ラン内は、店員が決められています。小型犬エリアは、店員5頭と少なめです。入船公園は外周700mもある広い公園のため、リードをつけてお散歩を楽しみましょう。
以下のように、不潔だという口コミもありました。
ドッグランで利用。ちょっと有料の割には不潔(臭い)
有料とはいえ、年会費だけで後は無料。多少は仕方ないと考えるべきかもしれませんね。
少しでも清潔に利用するためにも、尿は流し糞はきちんと取ったり、1人1人が綺麗に使用するように心がけましょう。