寄(やどりき)七つ星ドッグランの口コミ|神奈川県足柄上郡

愛犬の大きさで分けられたエリアと、アジリティエリア。全天候対応可能な屋根のついたドッグラン。雨の日でも思いっきり遊べますね。ビギナーさん向けのプチドッグランもあるため、初めて訪れるワンちゃんにもうってつけ。

そして、水遊びコーナーや天然水のドッグプールまで。シャワー・ブロワーも完備されているからとっても便利。カフェもあって飼い主さんもワンちゃんもお腹いっぱい美味しいものを食べられます。

寄七つ星ドッグランの概要

  • 施設名:寄七つ星ドッグラン(やどりきななつぼし)
  • 住所:神奈川県足柄上郡松田町寄5605
  • 電話番号0465-89-3113
  • 営業時間:AM 9:00~PM 5:00(4月〜10月)
    AM 8:30~PM 4:00(11月〜3月)
  • 定休日:火曜定休(祝日の場合は営業)
    年末年始休業
  • 駐車場:あり(52台)
  • アクセス・最寄駅:小田急線「新松田駅」北口又は御殿場線「松田駅」南口から富士急湘南バス「寄(やどりき)」行きでバス停「田代向(たしろむかい)」下車、徒歩15分
  • グーグルマップ口コミ件数(412件)

神奈川県 寄七つ星ドッグラン

入会・登録 会員登録が必要
(初回登録および更新は無料)
予約 なし
利用料金 大人(18歳以上) 330円
子供(3歳〜17歳) 220円
わんちゃんの利用料金 犬1頭 440円
各種証明書 1年以内に接種した狂犬病予防接種注射証明か狂犬病注射済鑑札、猶予証明書
利用条件 平日:制限無し・出入り自由
土日祝:コロナ対策のため90〜120分の利用制限あり・出入り自由
多頭をお連れの場合で全頭の行動を管理できない状態でのご利用等はご遠慮
15歳以下のご利用には、保護者同伴が必要
ドッグランエリア内にベビーカー及びカート、イス・テーブル等の持ち込み不可
犬のサイズ なし
エリア 大型犬&中型犬
中型犬&小型犬
フリー
全天候型エリア:屋根の付いたドッグラン
アジリティーエリア
ビギナーズドッグラン
フリースペース あり
わんちゃんのおやつ 不可
おもちゃ利用 テニスボール程度の大きさと硬さがあり、
噛んでもつぶれないボールやおもちゃのみ利用可能(小型犬エリアのみ直径5㎝以上も可)
地面・床 芝生/土
足洗い場・水飲み場 足洗い場:あり
水飲み場:あり
アジリティー あり
貸切 現在は不可
その他施設 ドッグカフェ
ドッグプール
禁煙・喫煙 ドッグラン内不可
飲食持ち込み 不可
公式サイト http://dogrun-yadoriki.jp/
公式Twitter @yadogrun
公式インスタグラム @yadorikicafe

※内容が変わっている可能性があるため、詳細をお確かめの上お出かけください。

寄七つ星ドッグランの口コミ

神奈川県 寄七つ星ドッグラン
寄七つ星ドッグランは、良い口コミが数多く集まっています。

何回か利用させていただいてます。ドッグランが広く、愛犬も楽しんでます。土曜日は人が多いですがドッグランが何個かあるので分散されていて安心できます。カフェもわんこ用もありとてもいい場所です!

中・大型犬と中・小型犬ゾーンとフリーゾーンがあるので、安心して遊ぶ事ができます。そこそこ広いので、休日で90分でしたが我が家のわんこは大満足だったようです。料金も安い方だと思います。わんこと一緒に入れるカフェもあります。

いくつものエリアに分かれているため、少しくらいワンちゃんが多くても、分散されるとのこと、とっても嬉しいですね。

ただ、小型犬と中型犬が同じで、犬のサイズの幅が大きいとのこと。

11歳のワンコと11ヶ月のワンコと大人二人子供一人で来場しました(*^^*)
ドックランは来場料金が高いと思っていましたが、こちらはリーズナブルだし、綺麗でした。一個残念なのが、小型犬と中型犬が同じ所で、柴犬の大きめの子に追いかけられて怖がってしまいました(T_T)15キロまでなので仕方がないのかもしれないですが、ちょっと体重の幅が大きいのかなと思いました。

巷では、凶暴な柴犬に噛まれたという話って多いですよね。大き目の犬がいた時は、違うエリアに行くか、少し狭いですがプチドッグランで遊ぶようにしましょう。

以下のような口コミもあります。

ここにいる犬はみんなフレンドリーな犬で小型犬といえど攻撃的な犬は少ないと思います。お台場ドッグランとかに行くと小型犬に吠えられてなかなかうちの犬が楽しめなくて丸まってしまいます。飼い主の方々もしつけがしっかりした方が多いおかげでもあるのでしょう。うちの柴犬も走り回って他の犬と遊んだりとても楽しそうでした。

しっかり犬が遊んだ後はカフェに行きました。カレー、タコライス、ボルシチ、コーヒー、紅茶、ソフトクリーム、犬用お菓子など売っています。店内も犬同伴可能で机や壁にリードを引っ掛けて人間はご飯やコーヒーを楽しめます。カレーはキノコカレーでたくさんのキノコが入っていて以外に美味しかったです。

この方は、しつけが行き届いた犬が多いという印象があるのですね。その他とっても役立つカフェ情報も書かれています。

そして、何と言っても、思い切り水あそびができる小川とプール。暑い夏でも快適!

だいすきなドッグラン、の1つ。

うちのスピヵは、暑いのが苦手で、水遊びや、泳ぐのが大好き!!一年…に近いくらい、泳ぐので、七つ星🌸ができて、ほんとうに助かっています💗

中型犬だと、1番深い池(プール)でも、足がついてしまうと思いますが

スピカ(日本スピッツ size9㌔)くらいだと、池の2/3辺りから、足が離れるようです。
深くなって足が離れると泳いで楽しんでいます💕

施設内に、自動販売機もあるし、手首につけてくれるテープリボンがあれば再入場ができるので、隣接しているカフェで食事もできます💖

1000円くらいで、ドリンク付きのランチボックスタイプのものや、カレーライス、ボリュームたっぷりの、ポテトサラダサンド……

売り切れだったり、日によって多少違うみたい…🙄💭

ランチBOXタイプに付いてるデザートも、写真は、バウムクーヘンぽいけど、2回連続、ブルーベリーの乗ったワッフルだったので🥞🍴✨
これも、変わったりするのかなぁ〜?

きのこのランチBOXタイプが💕美味しかったデス💗

セットドリンクも、追加料金で、アップグレードすることが、できます💕

犬用のマスの塩焼きなんかがあるんですね。お口の肥えたワンちゃんでも舌鼓を打つでしょう。

グラウンドは芝やウッドチップではありませんが、プール、小川が有る綺麗なドックランです。犬同伴OKのレストランもあります。またマスの塩焼きも注文出来ます。
犬用の塩抜きマスは、うちのワンコの大好物です。

 
 

しつけ教室へ通わなくても簡単。1日たったの30円で、あなたのワンちゃんもおりこうさんに♪

散歩中の引っ張りや拾い食い、いくらトイレトレーニングを頑張っても失敗する。無駄吠えや噛みつきなど、困っていませんか?

問題行動の根本的原因を突き止めるから短時間でしつけすることができます。実際にしつけのやり方を見て、リーダーウォークだってすぐにマスター。子犬にも成犬でも効果的です。

20,000頭のワンコに囲まれて生まれたしつけ術。大人気のしつけ教材「イヌバーシティ」詳細は以下よりどうぞ。

犬のしつけが自宅で簡単にできる方法 イヌバーシティ