「毛が抜けにくいからアレルギーが出にくい」と言われているトイ・プードル。本当に、犬アレルギーでもトイ・プードルが飼えるのか?犬アレルギーのワタシが、実際の体験談を元に、犬アレルギーの疑問や対策などをお話していきます。
トイ・プードルはアレルギーでも飼えるってほんと?
まずは、トイ・プードルはアレルギーでも飼えるという噂は本当なのかを解説します。
アメリカンケネルクラブがアレルギーの出にくい犬種と言及
動物愛護団体アメリカンケネルクラブ(AKC)は、プードル(トイ・プードル含む)を低アレルギーの犬種。アレルギーでも飼える犬と紹介しています。
しかし、以下のような補足もあります。
While no dog is 100% hypoallergenic, it’s possible to find less-allergenic dog breeds that are better suited for allergy-sufferers.
「100%低アレルギー性の犬はいないが、アレルギーに苦しむ人に適した、アレルギー性の低い犬種を見つけることは可能である」
実は「アレルギー性の低い犬」に対する医学的根拠はないんです。
実際にアレルギーでも飼っている人が多数
画像引用元:堀ちえみオフィシャルブログ
ですが、アレルギーでもトイ・プードルを飼っている人もいます。有名なのは、浅田真央ちゃんですね。時々目がかゆくなる症状があるものの、そこまでひどくはないそうです。また、堀ちえみさんの息子も犬アレルギーですが、トイプードルはアレルギーが出ず、今ではみきちゃん、ゆきちゃん、ちかちゃんの3匹に増えています。
そして、ワタシもそのうちの1人、愛するトイプードル匿名くんを飼っています。私の知人も、犬アレルギーでトイプードルを飼っていますが、アレルギー症状はゼロなんですって。他にも同じような方もいます。
自分は犬アレルギーを持っているのですが、トイプードルを飼っています。
引用元:Yahoo!知恵袋
アレルギー性が低いだけで出ないとは限らない
人の犬アレルギーは、犬の持つ「Can f(キャンエフ)」というアレルゲンが原因となっています。「Can f(キャンエフ)」は現在7種類まで解明されていて、中でも犬のフケや唾液に多く含まれる「Can f1」がもっとも主要なアレルゲンだと言われています。
つまり「Can f」を持たない犬はいないので、完全にアレルギーが出ないとは言い切れないんですね。ですが、以下のような方もいます。
犬で、アレルギーが出る犬と出ない犬がいます。
人はトイプードルとか、毛が抜けない犬はでにくいと言いますが、トイプードルでは出るんです。
逆に雑種とか外で飼われてる犬などでは出ないんです。引用元:Yahoo!知恵袋
トイプードルはダメで、他の犬なら大丈夫とのことですが、たまたま個体差によって違いが出ている可能性もあります。
同じトイ・プードルでも個体差がある
トイ・プードルがアレルギーの出にくい犬種とはいえ、すべてのトイ・プードルがそうとは限りません。
つまり「トイ・プードルのAくんでアレルギーが出なかったとしても、トイ・プードルのBくんでは、アレルギー症状が出る」可能性があるんです。
その証拠に、ワタシはうちのトイ・プードル匿名くんではアレルギーが出ませんが、大丈夫だと思って他のトイ・プードルを触り、皮膚の痒みが出たことがありました。
「飼っていれば慣れる」とも言いますが、可能性はゼロではなくとも、重篤なアレルギーの人が慣れることはありません。
「去勢後のオス」&「メス」の方がアレルギー性が低い
犬のアレルゲンの1つである「Can f5」は、犬の精巣で作られて尿中に排泄されるため、未去勢のオスのみが持つアレルゲンです。また、もっとも強く出る「Can f1」は、オスの方が多いという研究報告もあります。
つまり、以下のトイ・プードルがアレルギー性が低いんです。
- 去勢後のトイ・プードル(「Can f5」が原因でアレルギーが出ている人)
- メスのトイ・プードル
これから、トイプードルを飼う方で犬アレルギーが心配なら、女の子にした方がいいかもしれませんね。
ただ、安易に決めつけ簡単に考えるのはよくありません。アレルギーじゃなかったのに、犬を飼ってからアレルギーになった という方もいるんですよ。
トイ・プードルでアレルギーの症状が出るしくみ
「トイプードルは毛が抜けにくい犬種だから、アレルギーが出にくい」単純に毛のせいにしている方が多い傾向にありますが、毛が直接的原因ではありません。リポカリン(lipocalin)やアルブミン(albumin)などのタンパク質が人と反応するんです。
以下のような仕組みになっていますよ。
- 犬のアレルゲンが体内に侵入すると、人の免疫システムが反応し抗体をつくる
- その人の抗体と犬のアレルゲンが結合し、アレルギー反応が出る
症状は、皮膚の痒みや発疹、鼻づまりやくしゃみ、目の腫れや充血、下痢や嘔吐、呼吸困難など。軽い症状から重篤な症状までさまざまです。
トイ・プードルでアレルギーが出る原因
皮脂
アレルギーの原因の1つである犬の皮脂は、毛穴のそばにある脂腺で作られ、毛穴を通して皮膚の表面に出てきます。撃ち落とされた鳥を回収する為に働く狩猟犬が祖先のトイ・プードルは、水をはじくために皮膚の表面に皮脂が多い特徴があります。
皮屑(フケ)
皮屑(ひせつ)とは、フケ(分泌物や表皮細胞)の事。犬の皮膚の古い角質が、アレルギーの原因となるフケとなって毛に絡まったり落ちたりします。
唾液・鼻水・血液など
犬の唾液や鼻水・血液なども、アレルギーの原因になります。舐められると皮膚が痒くなったり、発疹が出ることも。
尿
犬のおしっこにもアレルギーの原因物質「アルギニンエステラーゼ」があります。また、精巣からのアレルゲンなども含まれます。
空気中にも
たとえ、トイプードルに触れなくても、アレルゲンはホコリなどに付着して空気中を漂うため、犬を飼っている家に入るだけでアレルギー症状が出たりします。
ワタシやワタシのムスコちゃんは、ペットショップや犬を飼っている家へ入ると、喉がいがらくなったり、息苦しくなる場合もあります。
被毛に寄生したダニやノミ
犬アレルギーには、直接的に犬とは関係のないものも原因になり得ます。被毛にダニやノミが寄生し、アレルギーがひどくなる場合があるんですよ。
ワタシのトイ・プードルアレルギー体験談
アレルギー症状が出ない日々
犬アレルギーであるワタシが、トイ・プードル匿名くんを迎えたのは、アレルギーが出にくい犬種だと聞いていたトイ・プードルと触れ合っても大丈夫だったからです。犬のしつけやドッグトレーナーなどの勉強をし、トイ・プードルちゃんと触れあうこともありました。
ですが、一緒に生活してもアレルギーが出ないのか未確認のまま、トイ・プードルを飼うと決断。抱っこした瞬間「この子しかいない」という運命のようなものを感じ、すぐさま連れ帰りました。当然、ほおずりは当たり前、もふもふに顔を埋める毎日。
アレルギー症状は全く出ず、「トイプードルは本当にアレルギーが出にくいんだ」と実感していました。
目や顔のかゆみなど犬アレルギーの症状が
ところが数日後、何やら「顔や目が痒いぞ」ってなったんです。もしかして、トイ・プードルのせい?犬アレルギー?
軽い症状が時々起こるだけだったので、体調によるものだと予想しました。そこで、アレルギーが「出にくいだけ」と再認識したんです。
それからは、目が痒くなってこする時だけは、手を洗っていました。
犬アレルギーの症状?咳で苦しむ毎日
ある日風邪を引いてしまったワタシ。熱はなく咳と鼻水と頭痛。コロナのこともあり、病院へ行くのは恐怖感があったため、市販の喉用風邪薬を購入。なかなか治らず、2回目の市販薬を飲んでいたんです。合計8日間飲みましたが、それでも咳が治らない。むしろ、ひどくなっていきました。
さすがに心配になったし、欠かせないトイ・プードルの散歩でコロナを撒き散らすわけにはいかないので、厚生労働省に認定されているというキットでPCR検査を受けて、結果陰性。その後内科で診てもらい、5日分の風邪薬をもらって飲んでいましたが、若干ましになった気がするだけで咳はひどくなる一方。さらに追加のお薬をもらって飲んでいたんです。
夜は延々と咳き込み、全く眠れません。喉がそこまで痛いわけではなく痰がからむわけではない。空咳のような感じでしたが、毎夜激しく咳き込みすぎて嗚咽が出たり、トイレへ走って嘔吐してしまう始末。これって100日咳?喘息?もしかして肺炎になったら入院になる?
色々と心配していたら、極め付けに胸のすぐ下の辺りが痛くなってきたんです。あまりに怖くなって、違う病院へ行くと、なんと咳は「アレルギー症状」だと判明。レントゲンでは異常なし。胸の下の痛みは、咳をしすぎたことで起きた「肋軟骨炎」でした。
飲み薬に加え、よく効くという「ステロイドの吸入薬」も出してくださいました。お薬をもらい徐々に良くなっていきましたが、結局、咳で苦しむ日々が1ヶ月半以上も続いたんです。夜よりはほんの少しだけ咳がましな昼間に眠気に襲われて、仮眠を取らなければいけず、多くの時間を無駄にしてしまいました。
たまたま行ったのが、呼吸器科・アレルギー専門の内科だったのが功を奏したような気がします。普通の内科へ行っても、ただの風邪薬しかもらえませんでしたから。やはり体調によって犬アレルギー症状が左右されるんだなと思いました。
猫アレルギーだけのはずがトイ・プードルでアレルギーが
ワタシのムスメちゃんは、猫アレルギーです。猫アレルギーの原因のアレルゲンは「Fel d(フェルディ)で、犬アレルゲンとは異なります。なのに、トイ・プードル匿名くんを飼いだしてから、「時々、舐められたところが痒くなる気がする」とのこと。
そこまでひどくはありませんし、頻繁には起きませんでしたが、猫アレルギーだけのはずなのに、体質が変わったのか、体調のせいなのか。後述しますが、花粉症を持っているせいなのかも。
強いアレルギーを持っている人はトイ・プードルでもNG
ワタシのムスコちゃんは、重度の動物アレルギーです。喘息も持っているので息苦しくなったり、眼球がブヨブヨになったりもします。
どうか、アレルギーが出ませんようにという願いも虚しく、トイ・プードルでも出た犬アレルギーの症状。もう独り立ちしてはいますが、とても残念です。
我が家へ来た時、毛がつかないように上からさらに別の靴下を履いてジーンズまで伸ばし、服には触れないようにして接します。そして、触っては手を洗い触っては手を洗い...の繰り返し。手を拭くのはキッチンペーパー。タオルは使いません。なぜなら、犬のいる家庭で「完全に犬のアレルゲンがない」と言えるものは、1つもないからです。
うちの匿名くんは、大喜びでそばから離れようとしないくらい大好きですが、抱っこはしてもらえません。
体調に合わせて時間を調節し、そろそろヤバいかなと感じたら帰っていきます。
ムスコちゃんもワタシも、犬自体と部屋をどれだけ綺麗にしているかで、アレルギーの出方が違います。
ワタシは、トイ・プードルを飼う前から綺麗好きなので、部屋の掃除を徹底して行なうタイプです。「健全な心は健全な場所にしか宿らない」というのが、座右の銘の1つなんです。
とはいえ、自分では手抜きもするしまだまだ足りないと思っていますが「よそではもっとしていない」みたい。ワタシが部屋の掃除を怠れば、もっとひどいアレルギー症状が出ているのかも。
トイ・プードルを飼う上でのアレルギー対策
トイ・プードルに触れたら必ず手を洗う
これは当たり前ですが、トイ・プードルに触れたら、すぐに手を洗いましょう。触れた手で顔を触ったり目をこすると、ひどいアレルギー症状が出る可能性があります。
私は、目が痒くなってしまった時だけで普段は特に行なっていませんが、できるだけ洗うにこしたことはありません。
掃除の前にブラッシング
トイ・プードルに毎日のブラッシングは欠かせません。ブラッシングは、被毛を綺麗に保つだけでなく、皮膚の状態や全身をチェックしたり、スキンシップの役割もあります。
いくら毛の抜けにくいトイ・プードルであっても、多少は抜けます。必ず掃除を始める前に、綺麗にしてあげましょう。
掃除機の前にホコリ取りや拭き掃除をする
掃除機をかける前に、上から下へホコリを吸着させます。フローリングがある家も、モップやドライシートで乾拭きしましょう。掃除機が終わってから、棚や床の水拭きや洗剤拭きをします。
掃除中は風通しをよくする
家のすべての窓を開け、換気扇もまわして風通しをよくします。本当は風がホコリを舞い上げてしまうので、掃除機が終わってからの方が良いらしいのですが、ワタシはどうしても窓を開けたいので、そのためにあらかじめホコリをしっかり取っておきます。
掃除機は毎日念入りに
お仕事している方は、掃除機を2日に1回、3日に1回とされているかもしれませんが、できれば毎日行いたいもの。そして。パパッと1回往復させただけでは、綺麗になったとは言えません。見えないだけで、そこら中に細かな毛があるんです。(犬を飼っていなくても、ホコリなどのゴミは取れていないんですよ。)
掃除機は、押した時に回転ブラシがゴミをかき出し、引く時に吸い取ります。1度押して引く動きで終わらせず、1箇所を何度も往復しましょう。さらに、角度を変えて同じように往復させます。
そして、さらに、犬用カドラーなどワンちゃんが使っているものも、その場所から移動させて掃除機をかけてくださいね。毎日するわけにはいきませんが、めくり上げられるなら、カーペットの下も掃除機したいところです。
また、紙パックの掃除機が1番!サイクロン式や充電式の掃除機はそこまで集じん力はありません。
家具を減らす&移動して掃除する
家具などはできるだけ少ない方が良いです。そして、私がおすすめするのは、パソコンやチェストの下の下敷きを(保護マット、デスク・チェアマット)敷くこと。
上記は、キャスター式の食器棚の下にデスクマットを敷いている画像ですが、下敷きの上にキャスターだから簡単に移動して、食器棚の下も掃除できるんですよね。(ロータイプの隠しキャスター)
洗面所のチェストもキャスター式。どんどん溜まるホコリやアレルゲンを簡単に掃除できる方法です。
クッションや布団も掃除機をかけたりコロコロで掃除/こまめに洗濯
ソファ・クッションや布団も掃除機をかけましょう。布団用ノズルがない方は、ベランダで軽くはたき、コロコロで犬の毛やゴミを取り除いてください。
注意点は、天日干しの後やホコリを落とす時、力強くパンパンと叩かないこと。アレルゲンであるダニや死骸などが、細かくなってしまうんです。アレルギーの要因を増やしてしまいますよ。表面のホコリをさっと払う程度がGOODです。
布製品のカバーもこまめに洗濯してくださいね。細かな被毛がついていますし、唾液や尿など、アレルギーの原因になります。
犬のカドラーやケージ・ハウス・クレート周りも丁寧に掃除
犬用カドラーなど、トイ・プードルちゃんが使っているものも、掃除機で吸い取ったり、ベランダでホコリをはたく・コロコロするなど、キレイに掃除しましょう。
ケージやクレートの細かな部分も、しっかり拭き掃除。洗えるものは、最低でも1週間に1度は洗濯します。
犬のおもちゃも同様です。私は、ゴム製のおもちゃは毎日。布製のおもちゃは3〜5日に1回洗濯し、新しいものと交換しています。おもちゃはおそらく50個ほどありますが、常に出しているのは10個ずつくらいです。
一緒に寝ている方は布団乾燥機後に掃除機を
もふもふのトイ・プードルと寝るのは至福の時間です。それに、「あばたもえくぼ」なのかもですが、なんとも言えない香りが最高。
一緒にお布団やベッドで寝ている場合は、コロコロするか、ダニ対策を含め布団乾燥機にかけて掃除機で表面を吸い取りましょう。
エアコンのフィルターは定期的に掃除
たとえお掃除機能付きエアコンであっても、エアコンのフィルターの定期的な掃除は絶対必要です。エアコンの本体の網目状の部分も掃除機をかけてくださいね。
エアコンが空気と一緒に吸い込んだ犬の毛や油汚れが原因となって詰まってしまい、水漏れや故障の原因にもなる可能性もあります。
除湿する・加湿する
部屋の湿度は、40〜60度で維持しましょう。湿度が低く乾燥していても、トイ・プードルのアレルゲンが舞い上がりますし、湿度が高くても犬の皮膚の状態を悪くしてしまいます。
さらに、犬にもアレルギーがあるので、大切なトイ・プードルちゃんが皮膚炎を起こす原因にもなってしまいますよ。
空気清浄機を使う
空気清浄機は、舞い上がったトイ・プードルのフケや細かな被毛を綺麗にしてくれます。さらに脱臭や加湿・除湿機能もついていると、1台ですみますね。
他の犬と触れ合った後のお手入れは万全に
犬の散歩へ行った時、他の犬をクンクンしたり、触れ合った後のお手入れをしなければ、他の犬のアレルゲンが原因で、アレルギー症状がキツくなる可能性もあります。
仮にご挨拶したのが同じトイ・プードルだったとしても、お話したように個体差もあるため安心できません。絞ったタオルやウェットティッシュで綺麗に拭いて、濡れ方がひどいようならドライヤーで乾かしてあげてくださいね。風邪を引いてしまうかもしれないので注意です。
シャンプーは3週間に1度を目安に
トイ・プードルのシャンプーの頻度は、3週間に1度を目安に行いましょう。犬の表皮は人よりも薄く(人で0.2mm)、皮膚のターンオーバーも短い(人4週間、犬3週間)んですよ。トイ・プードルのターンオーバーに合わせてあげることで、出るフケを阻止できます。
最短では2週間でのシャンプーも可能ですが、あまり頻繁なシャンプーはNG。ストレスやトラブルの原因になります。
粗相しないようトイレトレー二ングを徹底
トイ・プードルは膝蓋骨脱臼(パテラ)や股関節脱臼などの関節の病気に注意しなければいけないため、カーペットを敷いているお家が多いでしょう。
トイレを失敗すると、アレルギーの原因がどんどん増加していきます。カーペットやソファなどにおしっこをしないようにさせたいもの。おトイレのしつけは徹底して行ないましょう。
他のアレルギーを治療することも重要
ワタシもハウスダストアレルギーですが、アレルギーを持っている人は、複数のアレルギーを持っていることが多いと言われています。
他のアレルギーが引き金となって、犬アレルギーがひどくなる、もしくはその逆になることも考えられます。花粉症やハウスダストアレルギーなどの治療も合わせて行いましょう。
アレルギーがひどい方の対策
すでにトイ・プードルを飼っていて、犬アレルギーが出てしまった方や、アレルギーがひどい方は、上記の対策だけでは不十分です。
トイ・プードルと過ごさない別部屋を作る
アレルギーがひどい場合、トイ・プードルちゃん立ち入り禁止の部屋やスペースを作りましょう。アレルゲンは空中を舞うため、可能な限り扉のある別部屋が望ましいです。
部屋の壁の拭き掃除/電気の傘や家具背部の掃除も徹底
空気中を漂う犬のフケは、壁や電気の傘などに付着します。また、細かな場所へ入り込んで溜まっていきます。
常に綺麗にすることで、アレルギーの原因を少なくできます。
マスク・手袋をする
トイ・プードルのアレルゲンを取り込んでしまわないように、マスクや手袋をつけましょう。
アレルゲンへの抗体ができなければ、アレルギー症状を抑えられます。
間接的な接触も避ける
よほどひどいアレルギーの場合、ワンちゃんが触れたものにはなるべく触れないようにしましょう。
昔、オークションで中古のCDを購入したのですが、うちのムスコちゃんが「手や顔がかゆい」と言い出したんです。もしやと思って問い合わせてみると、その方は犬を飼っているとわかりました。それに、いろいろな友達と遊んでいる時、「何だか痒いな」と思って、ペットを飼っているかと訊ねたら「犬を飼っている」といわれたことがあると言っていました。
トイ・プードルと触れ合う洋服を決めておく
犬と触れ合った洋服を洗濯しても、アレルギー症状が出るという方もいます。そのため、トイ・プードルと触れ合う洋服を決めておきましょう。
以下のように重度だと、もはや飼うのは不可能ですね。
親子で重度の犬アレルギー患者です
個人差による が、私はアレルギーが出ますので洗濯していても着れません
毛に触れたり吸い込むと呼吸困難と、全身に蕁麻疹が出ます,そのため中古衣料、中古住宅はダメですね、中古車もダメですね引用元:Yahoo!知恵袋
トイ・プードルに服を着せる
あまりおすすめできませんが、フケのついた抜け毛予防のために、トイ・プードルに洋服を着せる方法もあります。
ワタシ個人的には、いくらトイプードルが寒がりだからと言っても、部屋の中で洋服を着せるのは、体温調節ができないなど特別な事情がない限り反対です。皮膚や被毛を痛める可能性があるからです。それ以前に、服を着せられる犬はストレスが溜まってしまいます。
洋服好きなワンちゃんもいますしメリットもありますが、嫌いだとすればかわいそうですよね。
動物アレルギーの薬を飲む
あまりにひどい場合は、犬アレルギーのお薬を病院で処方してもらいましょう。アレルゲン「ヒスタミン」の結合を阻止する飲み薬やステロイド、目薬やワタシがもらったような気管を拡張する吸入薬など、いろいろな種類があります。
動物などによるアレルギー症状に効果のある「ムヒDC速溶錠」や、効果のほどはわかりませんが、市販でも購入できる「アレグラ」という抗アレルギー薬などもあります。
ただし、仮に効果があったとしても、ずっと飲み続けられるのか?というところも問題です。
トイ・プードルを飼う前に必須!アレルギー検査
トイ・プードルを迎えたいと思っている方は、必ず犬のアレルギー検査を行いましょう。アレルギー検査は、皮膚テストと血液テストの2種類があります。
アナフィラキシーなど重篤なアレルギーを起こしてしまうと、トイ・プードルを手放さなければいけなくなってしまいます。止むを得ず保護犬として受け入れ先を探している方もたくさんいますが、一度飼ったトイ・プードルを手放すのは本当に辛いでしょう。ワンちゃんの方もとっても寂しい想いをします。
また、アレルギーの原因を特定することで、少しでも良い対策法が見つかるかもしれません。
2021年、大阪府立大学の研究で、世界ではじめてアレルゲンの「Can f 1」の立体構造が明らかになり「低アレルゲン化ワクチン」の開発の一歩前進を果たしています。
いつか、犬アレルギーを完全に防げる特効薬ができればいいですね。
アレルギーとわかっているなら飼わない方がいい8つの理由
トイプードルでも毛は抜ける
実は「抜け毛が少ない」というのは、抜け毛が多い犬と比べてのこと。トイプードルは毛が抜けないといっても全く抜けないわけではありません。
見えないけどおしっこやうんちがそこら中に…
おしっこやうんちをした後、陰部を必ず拭いてあげられるのか。100%はまず無理です。お留守番の時や就寝中はもちろん、家にいても気づかない時だってあります。
おしっこしてそのままお座りすればカーペットやベッドについたり、おしっこを踏んだ足で歩けば、家中見えないおしっこスタンプだらけ。
落ちずに残った小さなうんちが、思わぬところに落ちている時もありますよ。
鼻水やよだれも、そこら中についていると考えて間違いありません。
犬を飼っていて「本当に清潔な家」はない
抜けた毛やフケを、完全に掃除できている家は、まずありません。カーペットをはじめ犬が使うクッション、ベッドや布団についた毛やフケを毎日綺麗にすることはまず不可能。
上記のおしっこなどの問題もあります。
犬を飼っている家で「本当に清潔な家」はない。誤解を恐れずに言えば、どれだけ綺麗にしても犬を飼っている家は「不潔」なんですよ。
動物病院でも他の犬の影響を受ける
犬を飼っていると、病院へ行かなければいけないことも多々あります。
動物病院では、当然さまざまなわんちゃん猫ちゃんが診察へ来ていますが、待合室の椅子や壁などあらゆる場所にアレルギーの原因になるものがびっしりついているでしょう。
毛の抜ける犬(たとえば柴犬やゴールデン・レトリーバー)が、ただ横を通り過ぎるだけで、抜け毛がぶわぁと舞い散ります。他の犬の影響は99%受けてしまいますよ。
ドッグサロンはアレルギーの原因だらけ
シャンプートリミング爪切り肛門腺絞りなど、犬にとって絶対にしなければいけないケアがあります。
そしてドッグサロンへ連れていって、綺麗にしてもらっても、他のわんちゃんのアレルギー物質や抜け毛は、間違いなく自身のわんちゃんに付着します。
ワタシは家でシャンプーとトリミングをしていて、爪切りなどは動物病院でやってもらっていますが、終わって戻ってきた時には毛まみれ。犬に着せている服には他の犬の毛ががっつりついていますよ。
公園やドッグランでは色々なわんちゃんが飛びついてくる
犬を公園やドッグランに遊びに連れていくと、少なくない確率で、よそのわんちゃんが飛びついてくる時もあります。
人が大好きなわんちゃんも多く、足元で遊んで撫でて♪と大騒ぎ。たとえ飼い主さんが止めても止め切れません。
それに、自身のわんちゃんも他の犬と触れ合って遊ぶかもしれませんね。
トイプードルが高齢になるとフケも増えるし皮膚トラブルも
トイプードルが高齢になると、シャンプーだって頻繁にはできなくなり、皮膚トラブルも起きやすくなります。フケも増え、アレルギー症状が出る原因は増加してしまいます。
犬アレルギーを持っている方もどんな変化を起こすかわかりませんね。
免疫が低下するとアレルギーがひどくなるかも
トイ・プードルは、いくらアレルギーが出にくい犬種であっても、ワタシのように、免疫が低下した時、ひどい犬アレルギーに悩まされることもあります。
最後に
アレルギーの原因を考慮しながら犬を飼うのって想像以上に大変です。個人的には、飼わないことをおすすめします。
特に「お子さまがアレルギーだけど、トイ・プードルを飼いたい」と考えているなら、絶対やめておくべきだと考えます。
ドッグカフェや保護犬カフェへ行くと、可愛いトイ・プードルちゃんもたくさんいます。それで我慢するのが1番良い方法だと思ってます。
すでにトイプードルを飼っている方は、少しでも症状が抑えられるように、徹底して清潔な環境を作ってくださいね。
ちなみに、ワタシのムスコちゃんは、ハリネズミを飼っていますが、アレルギーは全く出ていません。犬とは全然違いますが、とっても可愛いですよ。