ルクルーゼ/ハイスタンドペットボール小型犬使用レビュー

トイ・プードルにオススメの高さのおしゃれな食器!

適度な高さで食べやすくて、可愛くておしゃれなペットの食器はないかと探していて、一目惚れしたペットボウル「ル・クルーゼ(LE CREUSET)ハイスタンド」何コレ可愛すぎる!我が家のトイ・プードル匿名くんが5ヶ月の頃に購入し、とっても良かったので、他の種類も購入。

中大型犬用となっていたので、サイズがとても心配だったんですが、問題なくぴったりでした!ルクルーゼペットボールを全て使用した上で、サイズ感や「うちの子にあうかな?」という疑問を解消します。

ル・クルーゼのペット用フードボウルのサイズ選びで迷っているとすれば、ぜひお役立てください。また、トイ・プードルやその他ワンちゃんの食器の高さの目安にもしていただけます!

(PR)

ル・クルーゼのペットボウルとは?

ル・クルーゼイメージ画像

ル・クルーゼの魅力

ル・クルーゼの鍋と食器

「ル・クルーゼ(LE CREUSET)」は、1925年フランスで生まれたキッチングッズのブランドです。「美しいキッチンウェア」というコンセプトで、ティファールやストウブと並ぶほど世界的な人気を誇っています。

ゆっくりムラなく火が通り食材が煮崩れせず、旨味を最大に引き出す、金属の表面にガラスでコーティングしたホーロー素材の鍋も大人気。

ル・クルーゼの食器は、熟練職人の手仕事で作られ、1200度もの高温で焼きあげられたストーンウェアでできています。汚れが落としやすく臭いもつきにくい、大変おしゃれで食卓を鮮やかに彩るカラーバリエーション豊富なプレートやカップ。他の食器にはない高級感。

電子レンジはもちろんオーブン使用や冷凍もできる優れものです。

ペットボールではありませんが、昨年11月10日ハリーポッターとのコラボ製品も発売されているんですよ。とっておきの犬用セレブ食器が欲しい方には本当におすすめです。

ル・クルーゼのペットボールの種類

世界中から指示されているル・クルーゼのペット用の食器も大人気です。犬だけでなく猫やうさぎちゃんのプレートとして使っている方も♪

ル・クルーゼのペットボウルは、3タイプあります。

ペットボール ハイスタンド・
ペットボール   
ハイスタンド・
ペットボール
ディープ     
ル・クルーゼペットボール ル・クルーゼハイスタンドペットボール ル・クルーゼペットボール「ハイスタンドディープ」
SS/S/M
2,530〜4,180円
4,180円 5,280円

ル・クルーゼのペットボールのメリット

ル・クルーゼロゴ

安定性抜群

ル・クルーゼのペットボールは、とにかく安定性があり、ワンちゃんがどれだけガッついて食べても、ビクともせずひっくり返ることはありません。カタカタと鳴る食器の音が苦手なワンちゃんだって、ゆっくり安心して食事を摂ることができます。

フローリングでも全く滑らず食べられます。

フローリングでも滑らないル・クルーゼのペットボール

犬がご飯を食べやすい

安定性のあるル・クルーゼペットボール

トイ・プードルにおすすめのフードボウルです!

ル・クルーゼのハイスタンドは高さがあるため、ワンちゃんがご飯を食べやすく、体に負担もかかりません。

食器の位置が低すぎると首を痛めたり、頭を下げた状態で食道が下向きになって、吐き戻しの原因にもなります。特に老犬になると、筋力の低下により、飲み込む力も衰えて、食事が苦痛になってしまいます。

私たち人間だって同じ。下を向き続けると首や肩が痛くなりますよね。足腰の負担も軽減するため、ヘルニアのワンちゃんも、とっても食べやすそうになった!という口コミもあります。

アレルギーのある犬にも最適

ステンレスアレルギーのあるトイ・プードル

ステンレスや金属、プラスチックアレルギーのワンちゃんでも安心できるのが、ル・クルーゼのペットボールのメリットでもあります。

耐熱耐冷温度はマイナス20℃〜260℃

ル・クルーゼの耐熱耐冷温度画像

ご飯を少しあたためたい時や、ドライフードをふやかすために電子レンジを使ってもOKです。使うことはないでしょうが、圧力鍋や260℃までならオーブンだって使えますよ。-20℃まで冷凍もできます。

汚れが落としやすく、臭いもつきにくい

ル・クルーゼのストーンウェア素材は、ニオイもつきにくく、汚れが落ちやすいため、とっても衛生的。もちろんメラミンスポンジや金属たわしを使っても、傷がつきません。食器洗浄器も可能です。

底に水切りがついてグレードアップ

水切りのついたル・クルーゼフードボール

ル・クルーゼのペットボールは、洗った際に裏面に水が溜まるのが難点でした。しかし、現在は水切りがついて、メンテナンスしやすくなっています。

オシャレで可愛い!インテリアにバッチリ

画像引用元:Twitter

ル・クルーゼは、インテリアとしても素敵で、TwitterやInstagram映えも♪洗練された印象のホワイトから、淡いカラー、濃いカラーのグラデーションまで、豊富な種類の中から、好みの色をチョイスできますよ。

カラー展開については後述しますね。

ル・クルーゼペットボールの使用レビュー

ル・クルーゼペットボール

ペットボールは、一般的な低いドッグフード皿の形状ですが、ぽってりとしていてとっても可愛い♪

ル・クルーゼペットボールの目安
  • SSサイズ ⇒ おやつ皿
  • Sサイズ ⇒ トイ・プードルにおすすめ
  • Mサイズ ⇒ 中大型犬

私のル・クルーゼのペットボールの評価

安定性

食べやすさ

扱いやすさ

デザイン・高級感

我が家のトイ・プードル匿名くんが使用した上での評価です。低いため、食べやすさの評価を3にしました。

大きさは3種類

ル・クルーゼペットボールのサイズ感

サイズ SS S M
サイズ ル・クルーゼペットボールSSサイズ ル・クルーゼペットボールSサイズ ル・クルーゼペットボールMサイズ
直径×高さ 11.5cm×4cm 14.5cm×5cm 18cm×6.5cm
深さ 2.8cm 4cm 5cm
容量 80ml 230ml 500ml
重量 250g 470g 770g

SSサイズは小さすぎ

ル・クルーゼペットボールのサイズ計測画像

SSサイズは、おやつ皿ってところかなと感じました。メーカーは「超小型犬用」として売り出していますが、成犬の超小型犬ならちょうどいいのかもしれませんが、ドライフードをふやかしたりウェットフードをあげるには、パピーちゃんには不向きです。

以下はいずれも17g。ドライフードとふやかしたものです。我が家のトイ・プードル匿名くんのティーカップサイズの妹ちゃんは、必ずと言っていいほどこぼしていました。パピーちゃんは99%食べこぼしするためランチョンマットが必須になりますよ。

ル・クルーゼペットボールに17gのフードを入れた画像

メーカーでは30g入るとなっていますが、無理がありそう。ふやかすとご覧のように17gでもいっぱいいっぱいですね。

トイ・プードルにはパピーでもSサイズがおすすめ

ル・クルーゼペットボールSSサイズとSサイズに同量の餌を入れた画像

あまりに小さすぎたので、Sサイズを購入すると、ちょうどいい感じでした。SSとSサイズの差がかなりあり、はじめは大きいなという印象がありましたが、使っているうちにちょうど良かったと思うようになりましたよ。

以下は、3ヶ月で体重1.2kgのトイ・プードルですが、SもSSもそう違和感ありません。(※画像はブラッシングによる毛並みの感じの違いで大きさが違うように感じますが同じ子の同じ時期です)

ル・クルーゼペットボールSSサイズで餌を食べる3ヶ月の子犬

ル・クルーゼペットボールSサイズで食べる3ヶ月の子犬

Mサイズは18cmととっても大きく、デカプードルちゃんにも大きすぎですよ。

ル・クルーゼ ペットボールの口コミ

トイプー 男の子 3.7キロ の子様です。
SSサイズがあるのを知りませんでした。以前より欲しかったお色で出ていたのでためらわず購入しました。
すでに白Sサイズを持っているので、こちらはデザート様に使っています。

引用元:Yahooショッピング

ワタシ
やっぱり、SSサイズはデザート用。超小型犬であってもSがおすすめ。

色が綺麗ですが、ワンコ的にはどうなんだろうか? 今回パピー用にSSを注文しましたがマズルの短いタイプのパピーにはSサイズの方が良いと思いますし将来的にはMもしくはLサイズの方が良いと感じています。重さがあるので、食事中ボールが動かないのが大変良いと思います。

引用元:PayPalモール

ワタシ
マズルの長さは関係なく、Sがおすすめ。上記でお伝えしたように、Mサイズは18cmとかなり大きいので、Sで十分です。そして、Lサイズはありません。多分、SをM、MをL と間違われているのでしょうね。

ハイスタンド・ペットボールの使用レビュー

ル・クルーゼペットボールハイスタンド

ル・クルーゼハイスタンドに合う体重/体高の目安
  • 体重:1.7kg以上
  • 体高:22cm以上(程度)

私のル・クルーゼハイスタンドの評価

安定性

食べやすさ

扱いやすさ

デザイン・高級感

ル・クルーゼハイスタンドは、文句なしのオール星5。一目惚れして購入した時の気持ちのまま使用しています。強いて言うなら、カラーを白にしておけば良かったということ。一目惚れしたのは形含め、エメラルドグリーンのグラデーションの美しさだったんですけどね^^;

ル・クルーゼハイスタンドのサイズ

ル・クルーゼペットボールハイスタンドのサイズ計測画像

「高台のついたペットボール」ル・クルーゼのハイスタンドのサイズは以下になります。

直径×高さ 13cm×12cm
深さ 4cm
容量 370ml
重量 710g

小型犬にも最適!

ル・クルーゼペットボールハイスタンドのサイズ感
ル・クルーゼのハイスタンドは、高さが12cmあるため「小型犬には不向き」と紹介されているサイトが多くあります。

でも、実は小型犬にぴったり!我が家のトイ・プードル匿名くんが、ル・クルーゼのハイスタンドを使い始めたのは、5ヶ月の頃。体重は1.7kgくらいでした。

犬にとっては高すぎても食べにくいものですが、むしろ中大型犬には低すぎるのでは?と感じるくらいです。中大型犬にぴったりとするなら、20cm30cm以上は必要ですね。

ちょうどいい体高

1歳体重2.8kg体高26cmのトイ・プードルがル・クルーゼハイスタンドで餌を食べている画像

現在の匿名くんの体重は2.8kg、体高は26cmです。犬にとって食事しやすい最適な状態は、首を少し下げたくらいなので、画像を見てもちょうどいいとわかりますよね。

体高は計測していませんが、7ヶ月で2.1kgの時の画像はこちら↓。ちょうどよくって食べやすそうです。

7カ月体重2.1kgのトイ・プードルがル・クルーゼハイスタンドで餌を食べている画像

以下は、現在3ヶ月のティーカップサイズのプードル。体重1.2kg。体高18cm。普通に食べていますが、少し無理がある感じですね。

3カ月体重1.2kgのトイ・プードルがル・クルーゼハイスタンドで餌を食べている画像

どのくらいの量が入るか

ル・クルーゼのハイスタンドペットボールに入る餌の量

ル・クルーゼのハイスタンドペットボールに入る餌の量は、370mlとなっています。

一時期食べていたモグワンを20gと、ブラックウッド3000ラムを50g入れてみました。ドライフード20gだとかなり余裕がありますが、手を使えない犬が食べるにはちょうどいいように感じます。

飲み水用ボールとして使ってます

飲み水用に使用しているルクレーゼハイスタンドペットボール

我が家では、ハイスタンドペットボールを飲み水用として使っています。周囲にこぼすこともなく、綺麗に飲めます。

給水器も置いていますが、2匹ともほとんど飲みません。

匿名くんは「水の飲み方が下手」らしく、飲んだ後100%むせます。ハイスタンドペットボールにしてからは、むせる回数が少なくなりました。給水器も低くしているのですが、お皿から飲んだ方が飲みやすいようです。

ハイスタンドの口コミ

口コミ評価

食べやすいようです。
床におくタイプだと興奮し手足を突っ込んでしまうのですが、高さがあるので転がることもなく使いやすいです。

引用元:楽天

お腹がすいて興奮したり慌てて食べてしまうワンちゃんは、手足を突っ込んでしまいますよね。ドライならまだましですが、ウェットフードなら大変。高さのあるフードボールのメリットです。

以下は、8kgの猫ちゃんが使用した口コミですが、エリザベスカラーをつけて食べづらいところ、ハイスタンドだとうまく食べられたとのことです。

口コミ評価

ル・クルーゼハイスタンドを使ってフードを食べている8kgの猫

我家にいる5ヶ月前後の子猫たち、ついこの間までは右側の低いお皿で食べたり飲んだりしていましたが、エリザベスカラーをつけ食べずらそうでとりあえず2つ購入してみました。たまたま添付した動画は茶トラのコが食べていますが、エリザベスカラーのコもカラーをうまく器に重ねて食べれています。

引用元:peppy

口コミ評価

柴犬用に購入しました。ずーっと欲しくて、やっと買えました。柴犬には少し小さい用な気がしますが…でも気に入ってくれてます。
可愛かったのでトイプードルも居るのまた購入します。

引用元:楽天

体重は記載されていませんが、柴犬には少し小さな気がするとのこと。やはり中大型犬向けとは言えないかもしれません。

口コミ評価

しっかりしててとても良いのですが、皿部分が平らなので愛犬が少し食べにくそうにしてたので、ペット用のボウルによくある造りの、斜めに角度がついているともっといいのかな、と思いました。
高さは12.5センチほどあり、ちょうど良かったです。トイプードル5キロ。

引用元:楽天

ハイスタンドのお皿部分は平らではなく、4cmほどの深さがあります。ハイスタンドディープの全面は3.5cmほどなので、ハイスタンドが1番深いんですよ。でも、全面の深さはあまり関係ないかもって気がします。食べているうちに餌が奥側上部へ動くと思うので、今から紹介するハイスタンドディープの方がいいかもしれません。

ル・クルーゼハイスタンドとハイスタンドディープの深さ比較画像

ル・クルーゼペットボール ハイスタンドディープの使用レビュー

ル・クルーゼペットボール  ハイスタンド・ディープ

ル・クルーゼハイスタンドディープに合う体重/体高の目安
  • 体重:1.8kg以上
  • 体高:23〜24cm以上

私のル・クルーゼハイスタンドディープの評価

安定性

食べやすさ

扱いやすさ

デザイン・高級感

扱いやすさを4にしたのは、1kgを超える重さと、斜頸があるため、かなり食器棚の幅をとるからです。上に重ねることもできません。でも、実は1番気に入っています。

ハイスタンドのサイズ

ル・クルーゼペットボール ハイスタンドディープのサイズ計測画像

ル・クルーゼペットボール ハイスタンドディープのサイズ計測画像

ル・クルーゼペットボールハイスタンドディープは、上記ハイスタンドよりも全面約1cm、背面は7cm高くなっています。前面のボールの縁に高さはもちろん、背面側に向かって斜めに高くなっているため、フードをキャッチしやすく、こぼしてしまうこともありません。

楕円形になっているのが、デザイン的にとっても可愛く思います。

直径 17.5cm×14.5cm
高さ 19cm
深さ 全面3.5cm 奥9cm
容量 300ml
重量 1100g

小型犬にも最適!ちょうどいい体高

ル・クルーゼペットボール ハイスタンドディープのサイズ感

ハイスタンドよりさらに大きく高くなっているため、小型犬には不向きと思ってしまいますよね。ル・クルーゼ公式でも「中~大型犬用のペットボール」と記載されています。

ですが、我が家の体重2.8kg、体高26cmのトイ・プードル匿名くんにはぴったり♪少しだけ頭が下がった状態でハイスタンドよりも、快適に食事ができているようにも思えます。

ル・クルーゼペットボール」ハイスタンドディープで餌を食べている1歳のトイ・プードル

やはり1.2kgのパピーには不向き。でも、あっと言う間に大きくなるので、ペットボールSサイズとハイスタンドディープを購入しておくといいかも。

1歳と3ヶ月のトイ・プードル

ハイスタンドとディープの高さは、約1cmの差がありますが、さほど気にするような違いではありません。ただ、かなり大きくなるので、見た目的にどうかというくらい。食器を怖がって食べなくなる可能性もあるので、その点は注意してあげなければいけませんね。

また、ル・クルーゼ ハイスタンドは、鼻の短い犬種におすすめとされています。

特に鼻の短い短頭種の犬(例:フレンチ・ブルドッグ、ボストン・テリア、ボクサー、パグ、シーズー、ブルドッグ、ペキニーズ、ブリュッセル・グリフォン、キングスチャールズ・スパニエルなど)には最適です。

ですが 、あまり関係なく使えるような気がします。それに、トイ・プードルの可愛さとル・クルーゼのおしゃれさは、何とも言えない組み合わせですよ♡

どのくらいの量が入るか

ル・クルーゼペットボールにこのこのごはん20gを入れた画像

ル・クルーゼペットボール ハイスタンドディープの容量は、300mlです。(ハイスタンドより70ml少ない)匿名くんが食べている「コノコノゴハン」。20g入れてみました。

我が家の匿名くんが食べる量を入れると、余裕がありすぎて、お皿としては大きすぎます。でも、最適な高さ含めデザインの可愛さはピカイチ。

50g入れると以下のような感じ。(ブラックウッド3000ラムを入れています)

ル・クルーゼペットボールにブラックウッド3000ラム50gを入れた画像

1つ注意していただきたいのは、ハイスタンドディープは小さめの電子レンジだと高さが入らない場合があります。ウェットフードを温める際、わざわざ別容器でチンしなければなりません。ターンテーブルタイプなら、その分も考慮して購入しましょう。

ル・クルーゼペットボール ハイスタンドディープの口コミ

4.5kgと1.8kgのヨークシャテリアの口コミがあります。

口コミ評価

ル・クルーゼハイスタンドディープでフードを食べている4.5kgと1.8kgのヨークシャテリア

下の子は小さいので高さがどうかな?と思いましたが全然大丈夫でした。

引用元:peppy

やはり1.8kgの子でも全然大丈夫とのこと。それ以下になると、食べにくくなるかもしれません。8.5kg、12kgと大きな子が使っても快適!という口コミもあります。

ル・クルーゼペットボールのカラー展開

ル・クルーゼペットボールのカラー展開

ル・クルーゼペットボールの限定カラー

ル・クルーゼペットボールのカラーは、ネット限定カラーとAmazon限定カラーも含めると、現在9色もあります。以前人気のあったカラー「コースタルブルー」も限定復活しています。

  • ホワイト
  • チェリーレッド
  • オレンジ
  • ナチュラルピンク
  • パウダーピンク
  • ソレイユ
  • クールミント
  • メレンゲ
  • コースタルブルー

ワタシが一目惚れしたのは、「クールミント」でした。その次に購入した「ナチュラルピンク」。ハイスタンドディープは、洗練されたイメージがあって、とっても綺麗なホワイト。そして、ペットボールは、オンラインショップ限定の「パウダーピンク」と、Amazon限定の「メレンゲ」です。

ワタシが購入したル・クルーゼペットボール

パウダーピンクとメレンゲは、限定だから購入したわけではなく、白へのグラデーションがとっても好みだったからです。ソレイユ(黄色)も欲しかったのですが、白へ変わっているならもっと綺麗かも。

ル・クルーゼペットボールハイスタンドのソレイユ(黄色)

赤やオレンジもいいなぁとか色々迷いましたが、白にして良かったなと思います。

以下は現在取り扱いのない、販売終了したカラーです。濃いブルーにパープル、ブラックなど、どれも素敵ですよね。今気に入っているカラーがあるなら、終了する前に買っておくことをおすすめします。

ル・クルーゼペットボールの販売終了したカラー

ル・クルーゼ ペットフード・コンテナー(スクープ付き)

ル・クルーゼ ペットフード・コンテナー(スクープ付き)

ドライフードやトリーツが保存できるペットフード・コンテナーも人気ですよ。

直径×高さ 18cm×20cm
スクープサイズ 13.5cm
容量 2.35l
重量 本体:1.95kg
スクープ:140g

完全密閉ではありませんが、蓋にはゴムパッキンがついているので、ある程度の気密性はありそうです。個人的には、百均のタッパの方がいいように思って購入していません。魅せる収納をしたい方にはぴったりです。

現在、カラーが4色しかないのが残念です。

ル・クルーゼペットボールのデメリット

洗いにくい

ル・クルーゼペットボールの扱い方

ル・クルーゼの食器は、とっても重くて扱いにくく、洗う時には落としてしまわないよう注意が必要です。

口コミでも、「重くて洗うのが大変」「もう少し軽ければ扱いやすいのに」という意見が見られました。でも「それを差し引いても大満足!」という方も。

ですが、高台のくびれている部分を持たず、上記画像のように底を挟み込んで持てば、しっかり持てます。そう扱いづらいことはありません。

何もシェイプしている部分を持つ必要もないんです。高さ調節のできる食器スタンドを使うより、明らかにお手入れが楽ですよ。

裏のお手入が面倒

ル・クルーゼペットボールの上手な洗い方

裏部分に水切りができたとはいえ、凹んでいる分、ちょっぴりお手入れも面倒です。

ワタシは、裏部分は毎日洗いません。そもそも餌などで汚れる場所でもないため、裏に水が入らないように表面と側面を洗うだけ。時々、全部洗えばいだけですよ。

「裏は拭くだけ」という口コミもありました。洗ったら、上記画像のように、斜めに立てかけておくだけで水が切れます。

ル・クルーゼペットボールの裏のお手入れ法

品質が良くない?

ル・クルーゼペットボールの気泡とエナメルのムラ画像

ル・クルーゼは熟練の職人の手作り品のため、黒点や気泡、エナメルのムラ、凹みなどが生じている場合もあります。

それもまた作品の個性ですが、中には「品質が悪い」「高額なのに許せない」と思う方もいるようです。たしかによく見ると、エナメルのムラもありましたが、それも1つ1つ職人の手で作り上げられた個性のうちです。

ル・クルーゼの製品解説画像

問題にならない程、美しいグラデーションです。

ル・クルーゼのアウトレットがお得!

ル・クルーゼのアウトレットショップマップ

ルクルーゼの販売店は、全国にたくさんあります。

  • ル・クルーゼショップ 5店舗
  • 伊勢丹や大丸など百貨店内のル・クルーゼ 25店舗
  • アウトレット 23店舗

ルクルーゼペットボウルのアウトレットが出ていることもあり、30%〜半額で手に入るため、何かのついでにチェックしておくとお得に購入できますね。海外限定品の珍しいカラーがあったりする時もあるようです。

ただ、品揃えが悪いショップでは、ペットボール自体がなかったりカラーがないこともあるのだそう。お出かけの際には電話で問い合わせした方が良さそうです。

ル・クルーゼを最安値で購入するには

ル・クルーゼ公式サイトの価格

公式では3,980円以内は送料がかかる

 

ル・クルーゼ公式サイトや楽天の公式・Yahooの公式(paypayモール)では、税込3,980円以内は送料が必要ですが、Amazonプライムに入っているなら、1番安いペットボールでも送料無料です。

Amazonは少し心配な点もあるのですが、ル・クルーゼストアなので安心ですよ。

また、オークションでもル・クルーゼペットボールが出品されていますが、個人的には中古はあまり好きじゃありません。

割れていないか、状態はどうかなど、きちんと確認しておくことをおすすめします。ただし、脆くなっていたりする可能性も考慮し、新品を買ってあげた方がいいですね。

ワンコもママもどっちもハッピーになれておすすめ

ル・クルーゼペットボールとトイ・プードル

ル・クルーゼのペット用フードボウルは、お値段が少々張るものの、丁寧に使えばワンちゃんが一生涯使えるものになります。そう考えると、まさに値打ち物。決して高い買い物ではありません。

上質なお皿で、食べやすく快適な食事の時間を過ごさせてあげられるのですから、安いもの。

人の自己満足ではありますが、良質なお皿でフードを食べている姿を見ると、とっても幸せな気持ちになるんです。ブロッコリーや人参、鶏肉などをトッピングすると、さらに美味しそうに見えます。

ストレスフリーで美味しそうにご飯を食べるワンちゃん。そんな姿を見ながら幸せを感じる飼い主さん。ル・クルーゼはどちらにとってもハッピーをくれる素敵なペット用フードボウルです。

ワタシ
当記事を見てル・クルーゼを購入された方、ぜひ使用感や感想など、ぜひコメントくださいね。画像もいただけるととっても嬉しく思います!(ワンちゃんのSNSなどご紹介させてください!)