![ネクスガードスペクトラを2万円も安く買えた話](https://toipu.net/wp-content/uploads/2022/09/nexgard-spectra.jpg)
犬のノミダニ フィラリア、回虫などの対策ができるネクスガードスペクトラ。毎月飲ませているワンちゃんも多いですよね。ワタシのところの2匹も、ネクスガードスペクトラを飲ませていますが、値段が高いので、結構キツい。でも今回驚いたことに、とっても安く買えたので、皆さんに情報を共有したいと思います。
![](https://toipu.net/wp-content/uploads/2021/09/watashi-1-150x150.jpg)
ネクスガードスペクトラの値段は?
うちが飲ませているのは、ネクスガードスペクトラ11.3超小型犬用です。
はじめは、ノミマダニ対策にスポット式のお薬を使っていたのでネクスガード11.3でした。かかりつけ医から、ネクスガード11.3を購入した値段は、1錠1,500円。4個購入したので、合計6,000円。
そして、次に購入したのはネクスガードスペクトラ11.3超小型犬用1錠2,600円、11個買ったので、合計28,600円。
また買っておかなきゃな〜と思って、金額を確認するために前回の明細を見てびっくり。消費税を含めると、2,860円もするんですね。その時は、深く考えませんでしたが、驚愕する値段ですよね。毎月購入するのも面倒だし、半年〜1年分ほどをまとめて購入するので結構キツい。
あらたに2匹目を迎えたことにより、1ヶ月2錠いるわけで、5,720円かかってしまうし、1年分まとめると68,640円もかかるんです。(当時は、年中飲ませようと思っていました。)
そこで、もしかすると病院によって値段が違うんじゃ?と思い、近くの動物病院に電話して尋ねてみました。すると、とっても安かったんです。
![](https://toipu.net/wp-content/uploads/2021/09/watashi-1-150x150.jpg)
- 豊島区のいけぶくろ動物病院:1錠税抜き2,400円
- 世田谷上野毛のかみのげ動物病院:1錠税込2,420円
- さいたま市の結城チロロ動物病院:1錠税込2,750円
- 大阪の天満動物病院:、1錠税込1,881円
- 名古屋の平成動物病院:1錠税込1,350円(8錠セットで10,800円)
3,000円もする病院もあると小耳に挟んだこともあります。
この金額を見て、もうわかりますよね。安く買える病院があるんです。
ネクスガードスペクトラが安く買えて年間約2万円も浮く
電話で聞いた値段は、驚くほど安い!1錠いくらだったかは忘れてしまいましたが、まとめ買い割引で1錠1,800円。13錠23,400円(税込)でした。
動物病院の診察代は獣医が自由に決められるので、ある程度範囲が決められているかもしれませんが、もしかするとお薬もそうなのでしょう。おそらく個人か法人かの違いもあるんでしょうね。
上記、最後の名古屋の病院は1錠1,350円。ワタシが購入した価格よりも、もっと安い!日本全国で比較しても、最安値かも?この病院の近くの方がうらやましいです。
とはいえ、1錠800円も違うんです。ほんとありがたい。
うちの子2匹の1年間のネクスガードスペクトラ代(税込)
- これまでの病院:2,600円×24錠=68,640円
- 安い病院:1,800円×24錠=47,520円
年間21,120円も違うなんて、本当にあの時気づいてよかったと思いました。何も知らずに10年以上続けたとしたら…おそろしい金額になります。
トリミングやドッグラン、保険代、フード代、トイレシート、その他病院代、諸々。ペットを飼うって本当にお金がかかりますよね。うちの場合は2匹ですが、3匹4匹と多頭飼いされている方は壮絶な値段の差ですね。おまけに、体重が3.6kg以上〜ネクスガードスペクトラ22.5、45、90、180、値段は徐々に高くなります。中型犬大型犬、大変ですね。
近くで安く買えそうな動物病院を探そう
あなたがネクスガードスペクトラを買っている値段が、2,000円を超えるなら、まだ安く変える可能性は充分にあり!近所の動物病院に電話で尋ねてみてはいかがでしょうか?
診察の金額が良心的だという評判の動物病院だったり、動物看護師のスタッフなどがいない(少ない)、そこまで設備が備えられていない動物病院などが比較的安く販売しているのではないかというのが、ワタシの予想です。
人件費はもちろん、手術設備などがあれば、維持やメンテナンスにお金もかかるので、高くせざるを得ないのかも知れません。
ワタシが電話したうち1件は、「診察にかかられていますか?」と聞かれたので、かかっているかいないかによっても、値段が変わるのかも知れません。もしくは、売ってもらえないのかも?
とにかく、少しでも安く買えたら嬉しいですよね。
ネクスガードスペクトラは個人輸入できます
インターネットが普及したことで、さまざまな医薬品が個人輸入できる時代になりました。個人の目的のための購入は、違法ではありません。ネクスガードスペクトラも個人輸入で購入できます。
値段比較
検索で出てきた個人輸入4サイトの、ネクスガードスペクトラの値段を比較してみます。
※2022年9月現在の価格 | ぽちたま薬局 | うさパラ | 空詩堂 | アイドラッグマート |
---|---|---|---|---|
1箱(3錠) | 5,800円 1錠1,933円 |
6,068円 1錠2,023円 |
6,710円 1錠2,237円 |
7,820円 1錠2,607円 |
2箱(6錠)買うと | 1箱5,500円 1錠1,833円 |
1箱5,685円 1錠1,895円 |
- | - |
病院で処方されるより高いところもありますね。
ネクスガードスペクトラの個人輸入は安全か?
安全性についてはわかりませんが、ワタシ個人的には、愛するワンコに個人輸入のお薬を飲ませたくはありません。
信用できる通販サイトか?安全なのか?などと人に尋ねても、全て自己責任です。使用している方が「本物ですよ。」と言っても、証明するすべはありません。もしかすると表面化していないだけで、犬の体内で何か蓄積しているかもしれないとも考えたりします。
でも、本物で全く問題ないかもしれません。
以下のような方がいました。
海外からの輸入という事もあり少し不安だったので、先日狂犬病の予防接種のため受診した時に箱ごと持って行って、Dr.に相談してみました。人間でも、日本には無い抗がん剤等を個人で海外輸入している方も多いようで、「この薬により何らかの問題が発生しても病院では責任を負えませんが、決して悪い選択ではないと思いますよ」との事でした。それより、フィラリア予防をしていない悪質な飼い主が日本には多いので、そっちの方が問題だとも話されていました。
引用:うさパラ
色々な考え方がありますよね。この方のように獣医師に相談してみるのもいいかもしれませんね。
ネクスガードスペクトラは楽天やAmazonで買えるのか?
ネクスガードスペクトラは楽天やAmazon、Yahoo!などの通販サイトでは買えません。ノミ及びマダニの駆除、蚊の忌避ができるフォートレオンや、マイフリーガード、フィプロスポットなどのスポット薬の販売のみです。
また、ヨドバシカメラでも当然販売していません。もちろん、ドラッグストアでも販売されていません。
ワタシとしては、ヨドバシで売っていれば嬉しいところ。話は逸れますが、ヨドバシカメラの通販すごいって知っていますか?あー。ラップ買い忘れたな。電池がない。トイレットペーパー買っておかなきゃ。なんて時だって、たった1つの注文でも送料無料。先日、色々買ったうち、上白糖と梅干しが取り寄せになっていたのですが、それぞれたった1つだけで送られてきました。
ポイントはなんと10%。すごい勢いで溜まります。家電なんか大きい金額のものなんかだと、あっという間。実質消費税ゼロになるんですよね。ヨドバシほんと最強ですよ。
![](https://toipu.net/wp-content/uploads/2021/09/watashi-1-150x150.jpg)
ネクスガードスペクトラ 体重が足りない場合
実は、ワタシの2匹目のわんこ(妹ちゃん)が、ネクスガードスペクトラ11.3を処方されたのは、体重がたった900gの頃でした。
小さいためノミマダニと分けていたのですが、スポットにすると、上の子が首元を甘噛みしてジャレて遊ぶため心配で、飲み薬1つにできないかと思っていたんです。でも、えっ?いいの?って疑問を感じました。(苦手な獣医師だったので、言いはしませんでした。)
ワタシの担当獣医師ではなかったため、あらためて担当獣医師の診察を受に行くと、ネクスガードスペクトラの安全性はかなり高く、体重が1.8kgに届いていなくても与えて大丈夫とおっしゃっていました。細かな話までは覚えていませんが(きちんと控えておけば良かった)とにかく900gのうちの子でも大丈夫とのこと。
念のため、他の動物病院でも確認してみると、同じような回答でした。
江頭区の動物病院でも、以下のように記載されていました。
ネクスガードスペクトラの場合、安全性試験にて5倍量の投与までは許容されると言われています。(解釈が難しいですが、すべての犬が5倍投与しても全く問題ない、という訳ではありません)
体重ギリギリならまだしも、強力な薬を半分の体重の犬に投与するのはどうしても心配だったので、1.8kgになるまで待ちました。副作用や万が一のことがあれば…後悔先に立たずです。
その時は、それぞれ別のお薬にしてもらいました。フィラリア予防薬のイベルメックp34(700円)と、ノミマダニ駆除のスポットのお薬フィプロスポットプラスXS(1,200円)です。安く買えたので。、ネクスガードスペクトラとほぼ同じ価格。1錠だけで事足りるの、本当に便利です。
体重の範囲と言えば、個人輸入のネクスガードスペクトラを見ていてちょっと気になったことがありました。正規販売されているネクスガードスペクトラは、1.8kg〜3.6kgとなっているのが、個人輸入では2kg〜3.5kgとなっているんです。海外医薬品として個人輸入するものとは違うのでしょうか。
ネクスガードスペクトラは半分に割ってあげてはいけない
ネクスガードスペクトラには、中央に線が入っていないので、半分に割るのはNG。正確な分量で半分に割れなければ、容量に偏りが出て効果に影響が出る可能性もあります。
たとえ、0.01単位で計量できるデジタルスケールを使用したとしてもです。完全に2等分できれば問題ないでしょうが、100%精密に計量できる高精度のスケールがあるでしょうか。
フィラリアに感染してから、マダニを媒介する疾患にわかってから…悔やんでも悔やみきれませんね。
うちの下の子はネクスガードスペクトラを食べてくれなかった
下の子も1.8kgになってからネクスガードスペクトラを与えています。
匿名くんは、おやつ感覚でネクスガードスペクトラを喜んで食べていましたが、下の子は「べぇ」と出してしまいました。ビーフ味が好みではなかったのか?
そのため、ネクスガードスペクトラをすりつぶし、ふやかしたご飯と混ぜて、わからないようにして食べさせました。ただし、ご飯全量と混ぜると、残した時に困るので、2〜3gのご飯と混ぜて先に食べさせてから、残りのご飯を与えましたよ。
今では喜んで食べてくれています。
ネクスガードスペクトラごちそうさま保証
ワタシは知りませんでしたが、ネクスガードスペクトラに「ごちそうさま保証」というものがあるんですね。
ネクスガード®はワンちゃんの好みを追及して作られていますが、万が一ワンちゃんが食べなかった場合の保証サービスもあります。詳しくはかかりつけの動物病院にご確認ください。
引用:日本全薬工業株式会社
どうしても食べなかったり吐いてしまったら、処方してもらった病院へ電話しましょう。
ネクスガードスペクトラは効かない?まさかの効果を発見
上記の画像は、うちの下の子の頭についていたノミの死骸です。見つけた時は、ゴミかと思いましたが、よーく見てみるとまさかのノミで。大きさは2ミリほどでした。死骸を見て、ネクスガードスペクトラが効果を発揮しているんだなぁと思いました。
憎っきノミ。最長、6時間もの間ずっとついていたのですね。
ネクスガードスペクトラは、ノミやダニをつかないようにする予防薬ではありません。
- マダニを24時間以内に駆除
- ノミを6時間以内に駆除
- フィラリアを100%予防
- 犬糸状虫症の予防、犬回虫・犬小回虫・犬鉤虫・犬鞭虫を駆除
つかないようにするお薬なら、もっと嬉しいですが、血液中にキツいお薬を投与し続けていると考えると怖い気がしますが、仕方ないのかなとも思っています。
![](https://toipu.net/wp-content/uploads/2021/09/watashi-1-150x150.jpg)